新潟県の食べものや名産品、物産品をまとめたwikiです。新潟県の魅力をお届けできれば幸いです。

タグ検索で上越4件見つかりました。

さかきん発酵鍋

5TPd8c) さかきん発酵鍋は、新潟県上越(じょうえつ)市のご当地グルメ。 上越産の酒かすを使った味噌或いはトマトのスープに、上越産の野菜や魚介類、発酵食品などを盛り込んだ鍋。 さかきん発酵鍋は、2022(令和4)年に誕生した新たなグルメでもある。 上越市は「発酵学の父」である坂口謹一郎博士の出身地。 坂口博士は、応用微生物学の権威として世に知られている。 さかきん発酵鍋は、坂口博士の名前からとられた。(「さか」ぐち「きん」いちろう) 上越市は「発酵の街」でもあり、どぶろくや日本酒、ワインなどの発酵…

https://niigatameisan.memo.wiki/d/%a4%b5%a4%ab%a4%... - 2024年02月04日更新

笹寿司

niigata.html]] 新潟県の上越(じょうえつ)地方では、笹寿司がよく食べられている。 笹寿司は、その名前の通り、笹の上に寿司が乗っかっている郷土料理である。 笹の葉の上に寿司飯を乗せた後、ゼンマイやタケノコ、ワラビなどの具を乗せて包んで出来上がる。 笹寿司は、「わらじ寿司」、「わらんじょずし」とも呼ばれている。 長野県の北部でも笹寿司が作られていて、一部の地域で笹寿司のことを「謙信寿司」と呼んでいる。 この「謙信」とは、新潟県の戦国大名の上杉謙信のことである。 長野北部の人々が上杉謙信に笹寿…

https://niigatameisan.memo.wiki/d/%ba%fb%bc%f7%bb%... - 2024年01月03日更新

継続だんご

継続だんごとは、新潟県上越(じょうえつ)市直江津(なおえつ)の名物団子である。 上越市直江津の老舗和菓子店の三野屋(みのや)が生み出した。 一本の串に一口サイズの団子が4つ刺さっていて、白い団子の表面がチョコレートのような色になっているのが特徴的である。 中身は白あんとなっている。 表面は焼かれていて、寒天で艶をつけている。 あっさりとした甘みや風味が特徴的である。 また、表面のチョコレートのような色や丸い団子が4つある、その姿がかわいらしいため、目で見て楽しむこともできる。 継続だんごの「継続」の…

https://niigatameisan.memo.wiki/d/%b7%d1%c2%b3%a4%... - 2023年12月14日更新

サメ(鮫)のぬた

てのイメージはほとんどないが、 新潟県の上越地方では、サメ料理がよく食されている。 サメ料理の1つが、サメのぬたである。 サメぬたとは、サメの切り身をおろしなますであえ(和え)た料理のことである。 大根おろしに砂糖や塩、酢などを加えて、おろしなますを作る。 その次にサメの身とおろしなますをあえることで、サメのぬたが出来上がる。 正月料理として作られる。 さっぱりとした味わいでご飯が進む一品である。 なお、「ぬた」は新潟県だけでなく、日本の各地で古くからある伝統料理である。 一般的には、酢と味噌で和え…

https://niigatameisan.memo.wiki/d/%a5%b5%a5%e1%a1%... - 2023年12月11日更新

管理人/副管理人のみ編集できます