新潟県の食べものや名産品、物産品をまとめたwikiです。新潟県の魅力をお届けできれば幸いです。

現在の新潟県阿賀野(あがの)市にあたる北蒲原(かんばら)郡水原(すいばら)町の郷土菓子。
この地方の郷土玩具の三角だるまを模したお菓子である。
阿賀野市の老舗お菓子屋の「最上屋」が作る。

郷土玩具の三角だるまは、円錐状になっている起き上がりだるまである。
赤と青の色の三角だるまがあり、表情は独特でかわいらしい。
江戸時代から新潟県(当時は越後国)の一部の地域で作られ、現在は阿賀野市で作られている。
農村では、蚕がよく起きるように願わて作られ、漁村では、船が難破しても早く浮き上がるように願われて作られた縁起物である。

お菓子の三角だるまは最中になっている。
最中は玩具三角だるまのように円錐状の形になっている。
玩具のほうは円錐の上部が尖っているものが多いが、お菓子のほうはとがっていない。
パッケージの包み紙は、玩具と同じく赤色と青色のものがそれぞれある。

最中の中身は紫蘇(しそ)が入った白あんになっている。
あっさりとした甘みで、最中といっしょにサクサクと食べることができる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます